ハルサムママブログ

お菓子作り&料理が大好きな一児の母です。囲碁大好きな息子ハルサムのことや私の作ったお菓子たちを載せていきます。

子どもの習い事はいつから始めるのがいいのでしょう?

こんばんは。ハルサムママです。

 

子どもの習い事はいつ頃からはじめたらいいんですか?

 

今日職場の同僚からこんなこと聞かれました。

正直、私にはわかりません。でも、ハルサムを小学3年生の現在まで育ててみて、習い事に関して我が家でやってきたことは伝えました。

我が家のやっていることが正解かは別にして参考になればって感じです。

 

まず、我が家の方針としてハルサムが興味を持たないことはやらせないということがあります。

本当であれば勉強であれ、運動であれ、子どもが興味を持たなくてもやらせないといけないことっていっぱいあります。ただ、それって学校でやることが多いと私は思うのです。

だから、あえて学校でやることを無理やり家でやらせることには反対の立場です。

 

次にもし、ハルサムが興味を持てばやらせてみるというのも、今まで一貫してやってきたことです。

やりたいと言ったら、まず、体験させます。体験をしてみて思ったのと違えば、もうやらないと言いますし、もっとやりたいと思えば続けさせます。

そうやって、我が家では習い事を決めてきました。

 

まあ、そのせいでサッカー、テニス、囲碁、RISU(算数の学習タブレット)と多くなってしまいました。でも、どれも真剣に打ち込んだおかげで、他の子にくらべ、上達は早かったです。

特に囲碁とテニスの上達スピードは目を見張るものがありました。

もし、いやいややっていたらこうはいかなかったと思います。

 

ただ、問題として経済的負担は大きいです。

それでも我が家は一人っ子なのでなんとかやっています。

兄弟がいたらこのようにはいかなかったかもしれません。

 

最近、ハルサムは徐々にやりたいものを絞り込んできました。やっているうちに、どれも同じ熱量で打ち込んでいないことにハルサムが気づいたようです。こういうところもやりたいものをやっていると出てくるものなのかもしれません。

 

やはり今一番上達したいと思っているのが囲碁です。

そのため、圧倒的に囲碁に割く時間が増えてきました。

すると、以前は週2回通っていたサッカーを週1回に減らしたり、自分のやりたいことに対して、自分なりに比重を決められるようになりました。

 

ここまで書いてきたように基本的にいつから習い事を始めるかと言うよりは、ハルサムがやってみたいと言ったときが我が家の習い事を始めるタイミングです。

 

私は別に教育のスペシャリストでもなんでもないので、この方法があっているのかはわかりません。しかし、自分の子供の頃を思い返すと、自分が望まない習い事をやらされていました。

ある習い事の日は泣きながら行ったのを覚えています。

 

今になるとやっててよかったと思うこともあります。ただ、どちらかと言うといい思い出ではありません。

本当はやりたかったことを我慢してやらされていたことなので、自分の子どもにはこういう思いをさせたくないというのが、ハルサムが生まれてから思ったことです。


私の結論として、いつ習い事を始めるかは、子どもが自分である程度意思表示できるようになってからということです。

 

皆さんはこの考え方どうおもいますか?